こんにちは~もかです!
@mama-asobitai
本記事では屋内用の「のぼり棒」を作成した時の写真とポイントについてご紹介します
この記事でわかること
のぼり棒の全体像
さすがに「のぼり棒単体」を作るのは難しいかもしれません
写真のようにうんていにセットして作るのであれば比較的簡単に付け足すことができました
使用した材料
今回使用した材料は
- 棒(2,000㎜×φ32㎜)
- ツーバイフォー材
棒がそこそこ高かった記憶があります
ホームセンターで2,000円~3,000円ぐらいだったような記憶が…
イレクターパイプで作る方法もありますが、味気ない気がしたのであえて木で作ってみました😆✨
強度は十分すぎる程です
大人がのぼっても全然びくともしませんでした
ホームセンターでのSPF材の選び方はこちらの記事も参考にしてみてください。
SPF材の選び方使用した道具
使用した道具は
- ドリルドライバー
- 神沢鉄工 ドリルガイドDX
- フォスナービット32㎜
このドリルガイドは「うんてい」を作成した時に大活躍したもので、それ以来ずっと重宝している道具の1つです
DIYレベルで垂直に穴を空けたい場合は、この道具で十分すぎるほどの精度が出ます
ポチップ
作り方|のぼり棒
うんていとの接合部は強度を高めるために、うんていの枠にツーバイフォー材を水平方向に継ぎ足しています
このツーバイフォー材は、ポケットホール接合でビス留めしてあります
のぼり棒を固定するためのツーバイフォー材は、うんていの枠と継ぎ足したツーバイフォー材にビス留めしてあります
この無駄にデカい基部の板は、簡易電子ピアノ台を作った時の端材です
ここの部分はツーバイフォー材で代用可能なので、材料費を安く抑えたい場合はツーバイフォー材で大丈夫です
初めまして!DIYすごいです!雲梯の設計図や購入品など詳しく教えていただけませんか?
おかまささん、コメントありがとうございます😆✨
こちらの雲梯の設計図なのですが、手書きで書いたものをすでに捨ててしまいまして…😭
もし必要な寸法や購入品についてご質問頂ければ、その都度ブログに追記していきますので聞いてください😊