本サイトは記事内に広告を含みます

【DIY】ビス(ネジ)の頭の隠し方|このひと手間でプロの仕上がり

こんにちは~もかです!
@mama-asobitai

PVアクセスランキング にほんブログ村

本記事では、木工作品を仕上げる時にビス(ネジ)の頭を隠す方法をご紹介します

木工DIYをやっていると、仕上がり作品のビスが目立つことが気になるもの・・・

どうにかビスを使わずに仕上げたいところですが、さすがにつかわない訳にもいかず・・・

となると、ビスを使っても目立たなせなくすればいいのです

そこで、DIY初心者でも簡単にビスの頭を隠す方法をご紹介します

この記事でわかること
  • ビス頭の隠し方
  • アサリのないのこぎり
  • ビスの頭を隠さない場合の仕上がりは?

    ビスで留める前の下穴の種類

    上の写真はビスを打つ前に下穴を空ける種類の一例です

    上から・・・

    • 下穴きり
    • フォスナービット+下穴きり
    • 皿取りきり(9mm)
    • ビスを直接ねじ込んだ場合の穴

    これらの穴に実際にビスを打ち込んでみると・・・

    空けた穴にビスをねじ込んだ状況

    こんな感じで仕上がります

    ビスの頭が出ても良いなら「皿取りきり」で仕上げるのが、木材の表面が割れることもなくビスの収まりもよいので、おすすめです

    では、上から2番目の大きく開けた穴はどうやって処理するのか?

    では実際にビスの頭を隠していきます

    丸棒で隠す|ビス頭の隠し方

    この状態から上から2番目のビスを隠します
    フォスナービット(10㎜)で穴を空けてビスを打ちます

    ➀ビスを打つ場所にフォスナービットで穴を空けます
     穴の深さはフォスナービットの刃の高さぐらいで大丈夫です

    ②次に下穴を空けてビスを打ちます

    穴にボンドを注入して+丸棒を差し込む

    フォスナービットで空けた穴に少量のボンドを注入してから、穴と同じサイズの丸棒(10㎜)を差し込みます

    この時、丸棒が上手く入っていないこともあるので、丸棒の上から木づちやゴムハンマーで軽く叩いてあげるとよいです

    アサリのないのこぎりを用意する

    今回の作業の肝となる道具はこちら!

    Z ライフソークラフト 145

    これはアサリがないのこぎりでコスパが最高の商品

    アサリがないことで木材の表面を傷つけることなく、丸棒を切断することができます

    アサリとは?
    出典:ゼットソ
    クラフト145
    アサリのないのこぎりで丸棒をカットする

    のこぎりの歯が木材の表面から離れない様にゆっくりと切りすすめます

    ビスの頭隠し完了

    アサリのないのこぎりで切断したおかげで、木材の表面に傷がつかず段差もなく仕上がりました

    多少傷がついてしまったり、段差ができてしまった場合には、紙やすりで削ってしまえば大丈夫です

    作品での仕上がり

    自作トイレステップでの仕上がり

    これほど簡単な作業でありながら、仕上がりが一気にプロっぽくなるのでめちゃくちゃおすすめです

    これから作品を仕上げる予定がある場合には、ぜひ使ってみてください😆✨

    \⇩おすすめのアサリなしのこぎり⇩/

    ゼット販売
    ¥1,118(2024/10/03 08:58時点 | Amazon調べ)
    \ポイント最大11倍!/
    楽天市場
    \ポイント最大11倍!/
    楽天市場

    コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です