本サイトは記事内に広告を含みます

【スマートホーム】全自動シャッター│音声操作&朝夕自動開閉【Iot家電】

こんにちは~もかです!
@mama-asobitai

PVアクセスランキング にほんブログ村

完成写真

電動シャッター
SwitchBot
スイッチボット
電動シャッターのスイッチ

SwitchBotは4個付!

スイッチボット
SwitchBot
SwitchBot
LEGO
高さ調整の台座はレゴ
SwitchBot
LEGO
マスキングテープで仮付け

材料&材料費

  • SwitchBot
  • レゴ
  • アレクサ(なくても大丈夫です)

\タイマー運用だけならこれだけでOK/

\音声操作をするなら次の2つが必要/

使った道具

  • マスキングテープ
  • 両面テープ

スッキリさせたい場合は両面テープだけで大丈夫です!

わたしは仮止めしたマスキングテープをはがすのが面倒でそのままに…。

設定方法

SwitchBotの位置を模索

SwitchBotが適切に作動する位置を探す!

この位置決めで今後のストレスフリー生活が大きく変わる!

と言っても過言ではないので超大事!

位置が決まったら、SwitchBotの高さを調整する

我が家はもっぱらレゴで調整しています😂

SwitchBotの高さ調整がうまくいかない!

そんな場合はレゴだと微調整がしやすので、かなり重宝しますよ!

壁紙に両面テープでレゴを貼り付ける

レゴを壁紙に貼り付けてからSwitchBotをレゴに貼り付けて完成です!

難しいところ&ポイント

SwitchBotが適切に作動する位置を探すのが何より大変かもですね~

位置出しの後はSwitchBotが高さを保つように台座を準備してあげるところ

これまたいいたかさの台座が意外とないんですよね~

そのため、適当な箱やダンボールを台座にしがちですが見た目がイマイチ…

そこで「レゴ」の出番です!

見た目もスッキリするのでおすすめです。

使用例

我が家では、アレクサとの連携をしているのでシャッターの開閉は音声操作に対応しています。

また、タイマー設定をしているので毎日決まった時間に開閉するように。

それも夏と冬で時間を調整することが簡単にできるので、暗くなるころ合いですぐに電動シャッターが勝手に閉まるようにしています。

あと便利な使い方は、プロジェクターを使う時のシャッターの開閉ですね。

これがかなり便利!

「アレクサ!プロジェクターつけて!」

と言えば、プロジェクターの電源が入って、シャッターが自動で閉まる!

プロジェクターって立ち上げが面倒で使うことが少なくなるなんて言われてますが、SwitchBotとアレクサで出来る限りの面倒をなくすことが出来るのでおすすめの使いどころです!

✨ママあそび隊✨ 遊びに全力&DIY - にほんブログ村

 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です