こんにちは~もかです!
@mama-asobitai
今日は久しぶりに
DIY作品の紹介を
していきます!
目次(タップで読みたい項目へ)
スマホ充電ステーション
今回の作品である
スマホ充電ステーションの
完成写真はこちら!

これを
どうやって
使っているかは
最後に!
そもそも
なぜにこの棚を
作ろうと思ったかと
言いますと・・・
我が家はガジェットが
あまりにも多すぎて配線だらけ…

これを解消するために
スマホ充電ステーション
なるものを作ることにしました!
材料 & 道具
今回使った材料はこちら!
(うづくりしあげ)
・木工用ボンド
使った道具はこちら!
・トリマー
・差し金
・クランプ
え?
もかさん!
ネジとか釘は?
フフフ・・・
今回はボンドのみで
仕上げるのだよ
ともぞーくん!
ということで今回は
ねじ(コーススレッド)
はなし!!
作り方
紹介しようと思ったものの
ほとんど写真を撮っておらず・・・
ブログやってる
今なら
めちゃくちゃ
写真撮るのに・・・
まず
板は丸のこで切りましたが
これはホームセンターの
カットサービスでOK!
イチバン大変だったのは…
これ!

溝の位置を入念に確認したうえで
トリマーで彫る!!
\↓トリマーとは?↓/
そしてこの溝を
どうするかと言いますと…
こちらが凹部(ほぞ穴)となり
他方の板の凸部(ほぞ)と接合するんです!
これの位置を合わせるのが
まぁ大変・・・
何度か失敗して
諦めかけた・・・
これをすべての接合部で
ほぞ穴彫って、ほぞを作って
を繰り返し・・・
でも・・・
ちょっとずれてると
直角が出ないんですよね~
結果的にトリマーの
いい練習になりました

この凹凸部を接合するときに
木工用ボンドで接合し
クランプでしっかり押さえて完成!

ともぞーくん
どうだね
なかなか
いい出来だろう
もかさん
スゲー!!
釘なしで
ホントに
作っちゃたよ!!
そして実際に使っている
写真はこちら!



天板に置いてあるのは
こちらの
\↓ワイヤレス充電器↓/

Qi認証 iPhone 12 / 12 Pro Galaxy 各種対応 最大10W出力 (ブラック)
これは2020年で買って良かったものベスト10
にランクインするほどのベストバイ!
これのおかげでこの充電ステーションが
より使い勝手のいいものになっています!
充電ケーブルの
抜き差しがないことが
こんなにも
ストレスフリー
だったとは!!
ということで今回は
過去に作ったDIY作品の紹介でした!
まだまだ
紹介できてない作品があるので
今後も紹介していきます!
最後まで読んでくれて
ありがとう~!
ブログ村も参戦中です
ポチって頂けると
励みになります!

にほんブログ村