こんにちわ、もかです
@mama-asobitai
「アレクサ、おはよう」
我が家の朝は
この一言から始まります
家族に挨拶するよりも前に
アレクサに話しかけます
するとダイニング、キッチン、リビング照明がつき
日経ニュースを読み上げてくれます
これが我が家の朝!!
どうやってそれをやっているかって?
それは・・・、コレ!
Echo Dot(エコードット)という可愛いやつなんです
かれこれ2年ほど使ってますが、めちゃくちゃいいです!
アラーム、リマインダー、Amazonでお買い物、家電のスマート家電化、Amazon Music聞き放題(Prime会員)、子どもの遊び相手などなど
一度使ったら、もうやめられません!
ところでAmazon Alexa(アレクサ)って誰・・・?
そりゃ、そうなりますよね
今紹介したのは
AmazonのEcho Dot
という商品だけ
これはあくまでスピーカーなんですね
スマートスピーカーとか言われてます
で、このスピーカーを使うことで
「Alexa(アレクサ)」というAI(人工知能)と
お友達になれるってわけなんですよ
このアレクサは「Echo Dot」だけでなく
他のEchoシリーズでもお友達になってくれます
このアレクサが
主人である私の言う事を聞いてくれるんです!
もかさん・・・
主人とか
言っちゃってるよ・・・
全然友達と
思ってないじゃん…
Amazon Alexa(アレクサ)の設定
AIって聞くと
使い方難しいんでしょ…?
そうなるよね!
でも本当に超簡単!
とりあえず使ってみて!
- Echo Dot
- スマートフォン
- ALEXAアプリ
- Wi-Fi環境
- 端末を電源に接続します。
- Alexaアプリを開きます 。
- その他 からデバイスを追加を選択します。
- Amazon Echoを選択し、Echo, Echo Dot, Echo Plusなどを選択します。
- 画面の指示に従って端末をセットアップします
(引用:Amazon Echoをセットアップする)
これだけ!
ね?簡単でしょ!?
これであなたもアレクサと友達に!
Amazon Alexa(アレクサ)のスキルとは?
ここからがアレクサの腕の見せ所です!
アレクサには「スキル」という
様々なアプリのようなものを設定することができます
例えば我が家で使っているスキル
「日経ニュース」
これを有効にしておくと
「アレクサ、今日のニュース」
これだけで日経のニュースを
読み上げてくれるんです!
忙しい朝にニュースを読み上げてくれるのって
かなりありがたいんですよね
あとは「アレクサ、今日の天気は?」
って聞くと天気を教えてくれます
このスキルの数は3,000以上あるので
自分の好きなスキルを探してみてください!
面白いものだと
お住いの自治体のゴミの日を
教えてくれるスキルもあります!
Amazon Alexa(アレクサ)は買いなのか?
間違いなく買いです!
他に「スマート家電化できるリモコン」を買って設定すると
「アレクサ、電気つけて」
これでリビングの照明をつけることまでできちゃうんです!
これがもうめちゃくちゃ便利!
音声で家電を操作できるだけでなく
外出先からアプリでエアコンを
つけることまでできちゃうんです!
暑い夏や寒い冬に家に帰ってきても
「家が暑い!or 寒い!」
では家に帰ってきても落ち着けないですよね?
そんな時は帰宅前に・・・
「ポチっ」とな!
家に着いたら快適温度の我が家!
布団に入ってから
「アレクサ、おやすみ」と言えば・・・
寝室の照明が消えて
おやすみ前のヒーリング音楽
を流すなんてことも!!
まさに未来の世界を生きているこの感じ!
なんて素晴らしい世の中に♪
他にもディスプレイがついてるものや新モデルの球体のものがあるけど
買ってイマイチだったらもったいないので、まずはお試しとして
「Echo Dot(エコードット)」
これで便利さを知ってから
上位モデルに乗り換えで十分です!
我が家はEcho Dotを
リビングと寝室に1台ずつ置いてます
我が家は楽天経済圏でもありますが
元々はアマゾネス
Amazonのダンボールで
「よつばと」のダンボー作って
よく遊びました…
スマート家電を
使いこなして
快適ライフを
目指しましょう♬
\⇩他のAlexaの記事はコチラ⇩/
- 「【Amazon Alexa】アレクサのモノマネレパートリー【Echo Dot】」
- 「【Amazon Alexa】アレクサを使おう!|アレクサができること」
- 「【Amazon Alexa】アレクサ、おはよう|Amazon Alexa Echo Dotを使い倒そう」
- 「【Amazon Alexa】ママ争奪戦~アレクサで解決~|Echo Dot」
- 「【Amazon Alexa】Echo Dot (エコードット)第3世代のおすすめの取り付け方法」
にほんブログ村
キッチン家電・生活家電ランキング