へい!
今日もいっちょ
大工仕事やってくぜぃ!!
はい、ということで、今日はDIY作品の紹介です。
以前のブログでもお話した通り過去の作品紹介をしていこうかと思います!
はじめに
みなさん!早速質問ですが、
「木工」、というと初心者の場合はどんな道具を使えばいいと思いますか???
のこぎり??
トンカチ??
インパクトドライバー??
正解は~~~~~~~~~
木工用ボンド!
え?? って思ったそこのあなた!!
木工用ボンドは初心者の強ーい味方なんです!!
では、今日は早速木工用ボンドを主体として作った作品を見てください!
使ったもの
材料
- 1×4材 (6フィート) 1枚
ホームセンターでのSPF材の選び方はこちらの記事も参考にしてみてください。
SPF材の選び方道具
- 木工用ボンド
- のこぎり
- ハンドサンダー
スパイスラックの作り方
図面を書く
たいそうに書きましたが、適当でOK!
定規を使わなくても、フリーハンドで全然問題なし!
なぜなら超簡単DIYだから!
今後大型の棚や家具を作るよ!
って人は徐々に練習していけばいいと思うけど
とりあえず簡単に作るには、なんとなくの長さがわかればOKなんです!
木材を切る
ではのこぎりを持って~~~~~、いざ!!!
嘘です・・・。
初心者がいきなりのこぎりは無理です・・・。
慣れてる人はのこぎりでカットしていいですが
初心者の人は十分に練習を積んでからにした方が無難です
ということで、
まずはホームセンターでワンバイ材をカットしてもらいます。
私がよく利用するホーマックかカインズホームでは1カット50円ぐらいでやってもらえます。
カットは絶対にやってもらったほうがいいですよ!!
なぜなら・・・
カットはめちゃくちゃ難しいのよ・・・
今では丸ノコも使えるようになって自分でカットすることも増えたけど
やっぱりカットサービスにはかなわない・・・
精度が違いすぎるんですよ・・・
最近はそれなりの精度を出せるようになりましたが
いきなりそんなうまくは行かんとですよ・・・
丸ノコで真っ直ぐ切るためには練習が必要なんです!
そりゃそうですよね
何をするにしても練習は必要なんですよ
ただ、DIYの道具を持つとなぜかうまく行く気がしちゃうんですよね
ということで、まずは初心者のうちはカットサービス必須です
組み立て
丸棒を使わない場合はめちゃくちゃ簡単です!!
だって・・・
木工用ボンドでくっつけるだけ!!!
「え・・・・・?」
「そんなんでいいの・・・?」
って思ったあなた!!
いいんです!
わざわざネジを使う必要なんてありません!!
だって、ネジが必要なほどの力がかからないんだもん♪
完成した作品
カットした(してもらった…)木材を
ボンドで貼り付ければ
あっという間に~~~~~~~
完成!!
へへへ!
どんなもんだい!
いやぁ~~~、荒削りの素人感満載の作品ですわ・・・
側板はカーブを描いているように見えますが
のこぎりで三回ぐらい斜めに切ってから角をハンドサンダーで落としたものです
のこぎりで切る回数を多くすればするほど丸みを帯びます
写真のとおりの出来でして・・・
とても人に見せられたもんでは・・・
でもこいつ10年使ってるんです・・・
10年も使ってると愛着が湧いちゃうんですよね~
でもでも、そろそろ作り直したいところですが
まだまだ作るものリストが消化しきれてなくて全然手がつけられない・・・
誰か時間をくれ~~~
ちなみにほぼ同時期に作ったスパイスラック第2弾&第3弾はこちらです
丸棒を差し込んで接着 側面 背面 底
こちらの接着ももちろん使ったのは
木工用ボンドのみ!!!
こちらもネジを一切使ってません!!
でもこっちは少しだけ頑張ったんですよ!
写真を見ての通り丸棒を使ってみました
丸棒を使うだけで雰囲気が全然違うのがわかるかと思います
穴を空ける高さがズレなければそんな難しい細工ではないので
素人でも意外にできちゃうもんなんですよ
当時はめっちゃ自画自賛してましたけどね・・・
丸棒を差し込む穴を空けるために
- ACドライバードリル
- フォスナービット(10mm)
これらを使用しています
フォスナービットです
Amazon.jpより
フォスナービットは「座ぐりドリル」ともいわれるもので
そこが平らな穴を空けるときに使用するものです。
ホームセンターで800円前後で買えるかと思います
あとは背面を見てもらえばわかると思いますが、高さを出すために端材を切って土台にしています
真ん中の空洞は材料の節約です!
ホントは材料が足りなくなったとは言えない・・・
普段は壁につけて使っているので背面の雑さは気にしない気にしない♪
THE素人!!
しか~~~~~~~~~~~~し
こんな素人でも10年経つと変わるんですよ!!!
とくとご覧あれ!!!
そおぉぉぉぉぉれ!!!
と思ったのですが、ちょっと長くなってしまったので、次回に紹介したいと思います!
\⇩DIY10年目の棚はこちら⇩/
また次回のDIY女子の回にご期待を~!
フランクリン タイトボンド オリジナル 16オンス(450ml)