今流行りのミニマリストを目指しつつもマキシマリストからの脱却ができない我が家が「2021年に買って良かったもの」ランキングを作りました!
2021年Amazonで注文した履歴171件の我が家厳選の商品をご紹介していきます。
生活用品からガジェットまで幅広く取り扱っております😂
この「アリエール除菌プラス」は文句なしの№1!
この洗剤は液体洗剤の中で唯一「除菌」ができる貴重な商品なのです!
今までの液体洗剤には「抗菌」を売り文句にしている商品が多数ありましたが、こちらは「除菌」です!
次元が違います!
公式サイトでも除菌を大々的に推しています。
この除菌効果が明らかに実感できるレベルなんですよね~。
むしろ今までの「抗菌」とはなんぞや・・・?
と言いたくなるほどに🤔
- 除菌ができる
- 洗濯槽がキレイになる
- 衣類の嫌なニオイが消える
- 混ぜるな危険
- 洗浄力はそこそこ
この洗剤、除菌ができるとあって洗濯後の洗濯槽が超キレイになっています。
この洗剤を使い始めてからというもの「くず取りフィルター」がまったく汚れません。
今までの抗菌洗剤だと洗濯をするたびに「くず取りフィルター」に汚れが溜まっていく一方でした。
そして、何か月かすると俗に「ワカメ」と言われる黒カビがフィルターにくっついてくるのです…。
当然、洗濯槽からも嫌なにおいが…😭
そうなると洗濯槽クリーナーでお掃除…。
しか~し!
このアリエール除菌プラスジェルを使い始めてからというもの、洗濯槽クリーナーを使う必要がまったくないのでは!?
と言うほどに洗濯槽がずっ~~~とキレイなまま!
さらに~!
夫(TMZ)の衣類から嫌なにおいがしない!
これが何より大事!
大事なのでもう1回言います!
夫の服から嫌なにおいがしない!
除菌の力恐るべし…。
僕のニオイも
消してしまうとは…
ただ、残念ながら惜しいところもあります。
衣類の汚れを落とすには「アルカリ性」洗剤が良いと言われており、汚れに強い世の中のほとんどの洗剤がアルカリ性です。
そのことから、洗浄力だけを見ると「アリエールプロクリーン」の洗浄力には及ばないようです。
この洗剤だけで1記事いけそうなぐらい除菌の恩恵を受けています!
これが
「除菌」
の力なのか!
ちなみにこの洗剤は酸性のため「まぜるな危険」の表示があります。
キッチンハイターや塩素系の洗濯槽クリーナーとは絶対に混ぜないでください!
こちらのページからアリエール除菌プラスジェルの口コミを見ることが出来ますので、気になる方は見てみてください!
\除菌ができる唯一の液体洗剤/
公式には推奨される方法ではありませんが、我が家では「アリエール除菌プラス」を「アタックZEROワンハンドプッシュ」に入れて使っています。
このスプレーボトルは便利すぎて柔軟剤や他の洗剤も詰め替えて使用しています😊
一時期はジェルボールが使いやすく感じていたのですが、ジェルボールを保管している容器を空けるのは両手が必要…。
しかし、このワンハンドプッシュなら使うのは片手だけ!
洗剤と柔軟剤を注ぐのがめちゃくちゃ楽になりました😆✨
\ジェルボールを超えた使いやすさ/
これまた夫の体臭がなくなるという神アイテム😆✨
体臭などは個人の感想に左右されるので、あくまで参考程度です。
1位、2位と夫の体臭にかかわるアイテムで、何かよほど臭いが気になるみたいですが…😅
- 体臭が軽減される
- ホテルライクの香り
- 高い
こちらのボディソープ、体臭が軽減されるだけでなく香りがとてもいいんです。
「マリンムスク」という香りなのですが、ホテルライクの香りで何度でも嗅ぎたくなるニオイです♪
\女性にもおすすめ/
ちなみに、シャンプーもありましてこちらも夫の頭皮から臭う不快な皮脂のニオイが激減!
もはや普通のシャンプーには戻せない。
ちと高いのが気にはなりますが、不快なニオイを嗅ぐよりは全然OK!
また
僕のニオイ対策!?
\同じ香りのシャンプーも/
万能環境クリーナー (家庭用洗剤)
この洗剤は家中の汚れを落としてくれる働きもの。
家の中のフローリングやら窓やら建材やら、気になる子どもの手垢もなんのその。
これだけの量をいつ使いきれるかどうかがネックではありますが…😅
- フローリング汚れに強い
- 手垢がよく落ちる
- 希釈すれば単価は安い
- 使いきれないほどの容量
1つ問題点があるとすれば、量が多すぎること😇
ちなみに我が家では、カインズの「高機能スプレー マイクロミスト」で希釈して使っています。
このスプレーボトルはめちゃくちゃ微細なミストが出るので、広範囲に満遍なく洗剤を噴霧することができるんです!
そのためもあってか、洗剤が全然減らない…😅
あとは、ブラーバ 390jの床拭き洗剤としても活躍しています。
ブラーバは「2021年買ってよかったものランキングの第3位」であったため、この2つが活躍すればフローリングの子供の素足の跡はいくらでもかかってこい!といった感じです😤
\お試しサイズのスプレーボトル/
巷で人気なのは圧倒的にBoYata
しかーし!
このPCスタンドはBoYataを超えます!
まず、BoYataのスタンドのノートPCを支える出っ張りの位置、これが問題点です。
最近の薄型のノートPCを置くと…
手首が当たるんだよな~、この出っ張りに🙄
ノートPCのキーボードを使わずに別の無線キーボードを使う人には関係のないことかもですが😅
また、わたしはiPad Proでイラストを描いているのですが、iPadが薄すぎてこの出っ張りが超絶邪魔😇
対して工匠藤井は出っ張りの位置が真ん中のため、PCだろうと、iPadであろうとまったく邪魔になりません!
さすが
工匠藤井!
名前からすると日本のメーカーっぽいですが、普通に中国メーカーなのでそこはご承知おきください😅
- BoYataより安い
- BoYataより堅牢
- イラスト描くならコレ
- デザインはBoYataに軍配
- 角度調整が筋トレ
- 存在感
メリットでもありデメリットでもあるのですが、この工匠藤井あまりにも堅牢過ぎて角度変えるのがもはや筋トレ😇
女性にはかなりツライ硬さです…。
なぜかスマホスタンドがセット商品というのが面白いところです😂
わたしは工匠藤井をいつもこうやって使っています!
下に写っているキーボードは2021年買ってよかったもの第5位のワイレスキーボードです。
文章はタブレットだとキツイですからね~。
ノートPC感覚で使えてイラストも描ける!
もはや最強の組み合わせな気がしています😎✨
このキーボードはタブレット使いの方には必須と言っても過言ではないほどの利便性です。
タブレットで文章を打つ時はこのキーボードがあるだけで作業効率が爆上がりです😊
実際に手に取るとわかるチープさがデメリットでもありますが、値段を考えるとコスパ良しです。
- 軽い
- コスパバツグン
- 持ち運びが苦にならない
- チープ
SwitchBotは我が家で大活躍中の家電のIot化ガジェットです。
アレクサと連携すれば音声操作だってできます。
でもこのSwitchBotの良いところはなんと言っても単独でつかえるところ!
物理スイッチを押すタイプのbotはアプリからタイマー設定ができるので、アレクサやgooglehomeとの連携いらずで使えるんです!
「興味はあるけど、全部そろえるのはコストがなぁ…」
という方こそこのSwitchBotから家電のIot化にチャレンジしてみるのが吉です😊💕
我が家の全自動シャッター
化粧目地加工についてはこちらから- 導入が簡単
- 動きが可愛い
- ほとんどの家電で使える
- 急な電池切れ
- 交換電池が高い
- 本体がやや邪魔になることも
今やガジェットが溢れかえっているご家庭も多いかと思います。
我が家もガジェット大好き一家のためスマホ4台、タブレット3台、ノートPC5台、ワイヤレスイヤホン2個、ゲーム機3台と充電するものであふれかえっています…。
そうなってくるとテーブルの上にコンセントがないと超×10不便なんですよね~😥
そこでこの電源タップの出番!
よくテーブルにコンセントを増設できるタイプもありますが、増設できてもせいぜい2口😭
そんなので足りるわけがないので、このタップが大活躍中です😊💕
詳しいレビューについてはこちらから(外部サイトへリンクしています)- 10口コンセント
- 見た目がスタイリッシュ
- サイドにもあるコンセント口
- 雷サージ機能が働いているのか見た目でわからない
この電子レンジポップコーンはもうリピート決定!
豆からフライパンで作った方が安いのはわかるのですが、そこまで頻繁に食べるわけでもないので豆が余りがち…。
このカークランドなら1回分なので食べきりサイズ!
さらに電子レンジのみで完結するため、調理器具のお手入れや準備も必要なし!
おうち映画館としてプロジェクターで映画を見る時のお供となっております😊💕
ポップコーンを買うにあたってAmazonのレビューを見ていたのですが、なぜ人はここまでポップコーンに熱くなれるのか🤔⁇
このカークランドだけでなく、ポップコーン豆、ポップコーン用のオイル、ポップコーン用のフレーバー、どれを取っても熱いレビューで埋まっています。
ポップコーンを食べながらこのレビューを見てるだけで半日は過ごせそうなぐらい面白いです😂
化粧目地加工についてはこちらから- 安い
- 美味しい
- 片付けの手間なし
- 味の種類がない
この加湿器のいいところはなんと言ってもメンテナンス性
通常のハイブリッド式の加湿器は手入れがかなりめんどくさいところ。
加湿フィルターを洗って給水タンクを洗って、内部も拭いて…
とにかくメンテナンスがめんどくさい!
メンテナンスをサボった結果、加湿器肺炎になるなんてことがあっては笑えません😇
化粧目地加工についてはこちらから- 給水が超絶楽チン
- 手入れも超絶楽チン
- 交換フィルターが安い
- 意外と大きい
- 加湿具合がわかりにくい
- パワフル運転だと音がうるさい
やはりたこ焼きは専用機ですね。
先日まではホットプレートで焼いていたのですが、いかんせん火力が弱くて時間が超かかる!
我が家では夜にたこ焼きをやることが多いのですが、焼けるのが遅すぎて寝る前の準備の時間に食い込んでしまうことが何度あったことか😭
ということで、物は試しに買ってみよう!
で、試してみたらもう病みつき😊💕
たこ焼きぐらいにしか使えないところは難点ですが、大きくておいしいたこ焼きが素早くできることのありがたみに勝るものなしです🥺
ただ、買ったあとに気付いたのですがこの商品1つ前のバージョン「炎たこ」があるのですが、違いが謎…。
公式HPを見ても明確な違いがない…。
あるとすれば、カラーと収納ベルトぐらい…。
ぶっちゃけ前のバージョンの方が安いし、新バージョンを買う必要はなかったのでは…🙄
なんてことも思いましたが、たこ焼きが美味しいので問題なし!
- 焼けるのが速い
- 焼きムラが少ない
- 鉄板にひっつきにくい
- 炎タコとの違いが謎
- たこ焼き以外に使わない
- 側面に溝位置のマークが欲しかった
\旧バージョンの方が安い♪/
\商品名タップでレビューに戻ります/
\2020年買ってよかったものBEST10/